カウンセリングの壁 うつ病を予防するために 悩みを相談すること
カウンセリングとは人の悩みを聞き、共に考え問題を解決する糸口を見つけるための「悩み相談」から始まるのです。それがカウンセリングであり、苦しみが増す前に相談することがうつ病などの心の病気の予防にもなるのです。
今までブログでは病気に関することを多く書いてきました。今回はもう一度カウンセリングについて書いてみたいと思います。カウンセリングとは・・と聞かれたらほとんどの人は「何をするのかはっきりとはわからない」というのが現状だと思います。
もしかしたら病気になって初めて相談する所と思っている人もいるかもしれません。しかし、「病気じゃないから」とか「こんなことを相談してもいいのかな」などと迷う必要などないのです。辛いものはつらいのです。
人に悩みを聞いてもらって気持ちが楽になった経験は誰でもあるでしょう。実はカウンセリングのスタートとはその「話をする」ことなのです。カウンセラーに今の悩みや生き辛さを話し、どうすればもっと生きやすくなるのかを考える「悩み相談」が基本となって、そこから「なぜ悩んでいるのか」「なぜ苦しいのか」の原因をさぐり共に考えていきます。
カウンセリングを申し込むことに抵抗を感じている方たちへ。難しく考えず気軽に今抱えている悩みや問題を相談し話し合い、解決していきましょう。
メルマガもはじめました。
登録はこちらから、もちろん無料です。
人気の記事一覧
お申し込み、お問い合わせは24時間受付けています。