
何を書こうかと色々考えてみたけれど、
第一回目どれだけ読んでくれてるひとがいるのか分からないけれど…
まずは少しでも私の事を分かってもらいたいくて、いままでに体験したことを書いてみようと思う。
私はカウンセリングを受けた事がある。もちろん勉強のために。
…とは言い切れない場合も有るけれど。何人かのカウンセラーに面談、カウンセリングをしてもらった。私は悩みを打ち明けた。
しかし、本当に悩んでいる原因も対処法も自分でわかっているが言わない。とても意地悪なクライアントである。4回5回と通ってもなぜか悩みについて触れて来ない。まるで歯茎が腫れて病院に行ったのに「痛そうですね」と言われただけで薬も貰えず、切って膿を出すわけでもなく「ハイ、終わり」みたいな…
ただ話を聞くだけで何の解決の糸口すら見つけられず触れもしない。それでも決して安くはない料金だ。
カウンセラーに見放されたような「あなたの悩みに興味はありません」と言われたような気持ちになったことは覚えているし、ショックでもあった。もちろん、人対人である以上相性と言う事も大いにあるとおもうけれど・・・
この経験から私は「ただ聞くだけ」ではなく
「共に二人三脚で解決」を目指していけるカウンセラーでありたいと強く思うようになった。