2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 dkh ブログ メール送信トラブル解消のお知らせ 数日前よりお問い合わせフォームからのご予約メールが送信できないといったトラブルがありましたが、本日送信トラブルが無事解消いたしました。お問合せ・ご予約をご検討いただいている方々には大変ご迷惑をおかけしました。 本日よりカ […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 dkh ブログ メールでのお申込み不具合について カウンセリングをご検討の皆様へ 現在ホームページ上に記載されているメールでのお申込みフォームについてですが、メーリングソフトに不具合があり「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください」というメッセージが表示さ […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 dkh ブログ コミュニケーションが取りやすい人と取りにくい人との違い 自分の周りに「なぜか会話がかみ合わないんだよなぁ」とか「うまく伝わらないんだよなぁ」と感じる人はいませんか?もしくは「なんか自分が言いたいことがうまく伝わってないような気がする」ということはありませんか?そのような時にコ […]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 dkh ブログ 人との距離の取り方が自分のメンタルを守る 友達は欲しい、人と楽しく過ごしたい。でもなんとなく距離感がつかめないということはありませんか? 職場でもそうですし親子夫婦間でもそうですが、その人によって好ましい間合いがあります。いわゆるパーソナルスペースとプライベート […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 dkh ブログ 適応障害はなぜ起こる?なったときにやるべき事 いつからかうつ病や気分障害という言葉より「適応障害」という病名を多く耳にするようになったような気がします。先のブログ「適応障害とうつ病の違い」にも書きましたが、適応障害とは原因やきっかけがあり、それに対して順応しきれない […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 dkh ブログ 適応障害とうつ病の違い 最近では心の病気に対しての認知度が高まり、心がつらいときに「つらいんです」と言いやすい世の中になってきつつあります。仕事をしていても昔なら「頑張りが足りない」「熱意がないからだ」「さぼりたいだけだろう」などと誤解されがち […]
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 dkh ブログ 嫌な気持ちから逃れる方法 季節が変わり、少なからず対人関係や生活環境が変化しやすい春の時期。「人に疲れた」と感じることはありませんか?なんとなくいつも周りを気にしてしまう、なぜか良くわからない対人関係に振り回されて嫌な気持ちになっている。慣れない […]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 dkh ブログ 心を豊かにするために今の自分にできること 助け合い、思いやり。そういったことに少々飢えている自分はいませんか?自分の周りにそのような人はいませんか?そのようなときにどのようにすれば自分の心が満たされ、また、人の心を満たすことが出来るのでしょうか。 人は人と関わる […]
2021年4月10日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 dkh ブログ 人が口々にいう「怖い」の正体とは? 人はつい何かにつけて「怖い」と言ったりしてしまいがちです。例えば「人の目が怖い」「どう思われているかが怖い」などです。 ではここで言う「怖い」とは本当に「怖い」という感情なのでしょうか? 恐怖とは本来は「怖いと思う対象が […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 dkh ブログ 人との関わりが少ないことの弊害 人との接触を最小限にしてくださいという状況が未だに続いていますが、そうはいっても友人と表立って会えない、行事等があっても何らかの制限が設けられる中で思う存分に楽しめないということがあるようです。 そのような時に人の心には […]