2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 dkh ブログ 心の病気を予防するための方法 心の病気というとうつ病を含む気分障害や適応障害・パニック障害に強迫神経症と神経症と言われる病気がありますが、これからの時代はこれらの病気を発症する前に予防することに目を向けていくことが大切だと思います。 会社で、学校で、 […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 dkh ブログ 同調圧力と生きにくさ 集団生活を営む上で大切だといわれている協調性。確かにそうなのですが、協調性と同調圧力は全く違ったものです。 ではどのような違いがあるのでしょうか。 協調性とは周りの意見や考え方を「尊重」しつつ自分の意見も踏まえて何かを決 […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 dkh ブログ 人が怖い 対人不安と自分の価値観の関係 対人不安とは人と自分の違いを「正しい・間違い」「常識・非常識」といった他者との価値観の比較であったり、自分の思考や感情・行動の違いを比較したときに感じやすいといわれています。 自分が人とちがっている。それが価値観であれ感 […]
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 dkh ブログ 不安障害との向き合い方 人との距離が遠く感じるようになって数年たちますが、この状況で多くみられる心の疾患が不安障害であったり適応障害だったりします。 適応障害については別のブログで述べますので、ここでは不安障害について書いていこうと思います。 […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 dkh ブログ メールアドレスが変更になりました 今年に入ってメールの送受信トラブルが複数回あったことから、この度「お問い合わせ・ご予約」ページの変更と「メールアドレス」の変更をいたしました。 以前のようなフォーム入力ではなく、お客様自身が以下の項目を入力し送信していた […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 dkh ブログ メールでのお問い合わせ・ご予約について メールでのお問い合わせについて、サーバーの更新の際にメールが送信できなくなるケースがございます。 お問い合わせ・ご予約をさせる皆様には大変お手数をおかけしますが、もし「メールの送信ができません」等のメッセー […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 dkh ブログ 8月の営業案内 いよいよ夏らしい気候になってきました。 8月はお盆の長期休暇を取られる方も多くいると思います。 当カウンセリングルームでも8月はお盆休暇をいただくことになりました。 以下 8月11日(木)から13日(土)ま […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 dkh ブログ コロナ禍でうつ病が増加傾向に コロナ禍においてうつ病の罹患率が上昇してきています。その中でも40代から50代が最も増加率が高くなっています。数年前まではうつ病もしくはうつ病予備軍といわれている方の割合がおおよそ5%だったものが今や15%を超えていると […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 dkh ブログ 共感者が必要な理由 「人は常に孤独である」などと本などで目にすることもありますが、本当にそうでしょうか?人には欲があります。その中でも承認欲求というものは誰しもが満たされない場面で悩み苦しむ経験をしたことがあるのではないでしょうか? &nb […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 dkh ブログ HSPと適応障害 うつ病は脳の伝達物質が関係していることはわかってきました。ストレスが人間の体に大きなダメージを与えることもわかってきました。そのストレスは外的要因と内的要因があり、外的要因の一つに環境が、内的要因に気質が関係しているので […]