2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 dkh ブログ メールアドレスが変更になりました 今年に入ってメールの送受信トラブルが複数回あったことから、この度「お問い合わせ・ご予約」ページの変更と「メールアドレス」の変更をいたしました。 以前のようなフォーム入力ではなく、お客様自身が以下の項目を入力し送信していた […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 dkh ブログ メールでのお問い合わせ・ご予約について メールでのお問い合わせについて、サーバーの更新の際にメールが送信できなくなるケースがございます。 お問い合わせ・ご予約をさせる皆様には大変お手数をおかけしますが、もし「メールの送信ができません」等のメッセー […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 dkh ブログ 8月の営業案内 いよいよ夏らしい気候になってきました。 8月はお盆の長期休暇を取られる方も多くいると思います。 当カウンセリングルームでも8月はお盆休暇をいただくことになりました。 以下 8月11日(木)から13日(土)ま […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 dkh ブログ コロナ禍でうつ病が増加傾向に コロナ禍においてうつ病の罹患率が上昇してきています。その中でも40代から50代が最も増加率が高くなっています。数年前まではうつ病もしくはうつ病予備軍といわれている方の割合がおおよそ5%だったものが今や15%を超えていると […]
2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 dkh ブログ 共感者が必要な理由 「人は常に孤独である」などと本などで目にすることもありますが、本当にそうでしょうか?人には欲があります。その中でも承認欲求というものは誰しもが満たされない場面で悩み苦しむ経験をしたことがあるのではないでしょうか? &nb […]
2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 dkh ブログ HSPと適応障害 うつ病は脳の伝達物質が関係していることはわかってきました。ストレスが人間の体に大きなダメージを与えることもわかってきました。そのストレスは外的要因と内的要因があり、外的要因の一つに環境が、内的要因に気質が関係しているので […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 dkh ブログ HSPとHSSの違い HSPという気質を持つ人がいる。このことは数年前から周知されつつありますが、この気質を持ちつつも「とても行動的に見える」という人がいることをご存じでしょうか。HSPの気質を持ちつつも対人関係では何の問題もないように見え、 […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 dkh ブログ 自分の心を守ることに必死な人の特徴 人は誰でも自分が大切。それはある意味当たり前のことかもしれません。ですが、なぜか「ここ!」というタイミングで手のひらを反したり、言っていることと行動が一致しない、話していてもどうも自分の大変さばかりをアピールする人ってい […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 dkh ブログ 人の気持ちがわからない・伝わらない なぜ? 健全なコミュニケーションは人が心地よく生きるためには必要なものです。ですが、なぜかうまくコミュニケーションが取れない人がいます。自分の伝え方が悪いのか、それとも相手の理解力が足りないのか悩むケースもあると思います。 確か […]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 dkh ブログ 不安障害が増えている 不安障害は気分障害の括りに入る精神疾患の一つです。今この不安障害と思われるケースが増えているように思います。理由としては「先が見えないこと」。自分の生活、仕事、社会、人間関係が大きく変わってきている今にやっと慣れたと思っ […]